解す

日本語の解説|解すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほぐす
解す

1 (結んであるものなどをほどく)ṣlegare, ṣlacciare, scio̱gliere;(縫い目を)scucire;(もつれた物を)ṣbrogliare, districare


¶髪のもつれをほぐす|ṣbrogliare i capelli


¶糸のもつれをほぐす|ṣbrogliare [dipanare] un grovi̱glio di fili


2 (柔らかくする)


¶肩のこりをほぐす|(もみほぐす)massaggiare le spalle indolenzite


¶魚の身をほぐす|spezzettare un pesce

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む