解体

日本語の解説|解体とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かいたい
解体

1 (機械などの)ṣmonta̱ggio(男)[複-gi];(オーバーホール)reviṣione(女);(建物などの)demolizione(女);(防備などの)ṣmantellamento(男)



◇解体する
解体する
かいたいする

ṣmontare; reviṣionare; demolire; ṣmantellare, diṣarmare



2 (組織などの)scioglimento(男)



◇解体する
解体する
かいたいする

scio̱gliere


¶秘密結社[財閥]を解体する|scio̱gliere un'organiẓẓazione segreta [un zaibatsu]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android