触る

日本語の解説|触るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さわる
触る

toccare ql.co. [qlcu.]


¶何か手に触った.|Ho toccato qualcosa con la mano.


¶品物を手で触る|toccare la merce


¶果物に触ってみる|tastare la frutta


¶傷にちょっと触っただけでもひどく痛い.|La ferita duole tremendamente anche solo a sfiorarla.


¶「展示品に触らないでください」|(掲示)“Si prega di non toccare”


¶政治的な問題には触りたくない.|Non vo̱glio toccare i problemi di poli̱tica.



慣用触らぬ神にたたりなし

(諺)“Non ṣveglia̱r il can che dorme.”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む