討論

日本語の解説|討論とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうろん
討論

discussione(女),diba̱ttito(男)



◇討論する
討論する
とうろんする

discu̱tere [diba̱ttere] (su) ql.co. con qlcu, fare una ta̱vola rotonda su ql.co.


¶討論を始める[打ち切る]|cominciare [chiu̱dere] una discussione


¶経済改革について討論する|discu̱tere le riforme econo̱miche


¶活発な討論|discussione vivace [animata]


¶国会討論|diba̱ttito parlamentare


¶その問題はまだ討論中だ.|Il problema è ancora in discussione./Si sta ancora discutendo della questione.




◎討論会
討論会
とうろんかい

diba̱ttito(男)


¶公開討論会|diba̱ttito aperto al pu̱bblico


¶テレビ討論会|diba̱ttito televiṣivo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む