託する

日本語の解説|託するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たくする
託する

1 (預ける)affidare ql.co. a qlcu., incaricare qlcu. di ql.co. [di+[不定詞]]


¶子供の世話を託する|affidare un bambino alle cure di qlcu./affidare a qlcu. la cura di un bambino


¶友人に託して手紙を送る|inviare una le̱ttera tra̱mite un amico


¶希望を子供に託する|affidare ai figli le pro̱prie speranze


2 (伝えたいことを別の形で表現する)


¶彼は愛児を失った悲しみを詩に託した.|Ha affidato alla poeṣia la sua tristezza per la morte del fi̱glio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む