訪問

日本語の解説|訪問とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうもん
訪問

vi̱ṣita(女)



◇訪問する
訪問する
ほうもんする

fare una vi̱ṣita a qlcu., andare in vi̱ṣita da qlcu., andare a trovare qlcu.


¶矢野の訪問を受けた.|Ho ricevuto la vi̱ṣita di Yano.


¶大統領はフランスを公式訪問した.|Il Presidente ha fatto una vi̱ṣita ufficiale in Fra̱ncia.




◎訪問着
訪問着
ほうもんぎ

kimono(男) da cerimo̱nia




訪問客
訪問客
ほうもんきゃく

viṣitatore(男)[(女)-trice];(家に来るお客)o̱spite(男)(女)




訪問販売
訪問販売
ほうもんはんばい

ve̱ndita(女) a domici̱lio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む