設備

日本語の解説|設備とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せつび
設備

(個々の)attrezzo(男);(集合的)attrezzatura(女),impianto(男)


¶暖房設備|impianto di riscaldamento


¶工場に新しい設備を備える|installare una nuova apparecchiatura in una fa̱bbrica


¶設備の拡充|〘経〙ampliamento degli impianti


¶設備のいいアパート|appartamento attrezzato [fornito] di tutti i comfort


¶近代的設備の工場|fa̱bbrica con 「attrezzature moderne [impianti moderni]



◎設備投資
設備投資
せつびとうし

investimenti(男)[複]in attrezzature industriali




設備費
設備費
せつびひ

spese(女)[複]di attrezzatura


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む