試合

日本語の解説|試合とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しあい
試合

(1対1またはチーム同士の)partita(女),incontro(男);(主に水泳・陸上などの記録を争う競技)gara(女)



◇試合する
試合する
しあいする

fare [disputare] una gara [un incontro/una partita] ≪と con≫


¶Aチームとの試合|incontro [partita/gara] contro la squadra A


¶水泳の試合|gara di nuoto


¶親善試合|incontro amiche̱vole


¶試合に勝つ[負ける]|vi̱ncere [pe̱rdere] una partita


¶試合を申し込む|proporre (a qlcu. [ql.co.]) di fare una partita


¶選手として試合に出場する|partecipare come giocatore a una partita


¶今日サッカーの試合がある.|Oggi c'è una partita di ca̱lcio.


¶試合は東京で行われた.|L'incontro è stato disputato a Tokyo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む