試合

日本語の解説|試合とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しあい
試合

(1対1またはチーム同士の)partita(女),incontro(男);(主に水泳・陸上などの記録を争う競技)gara(女)



◇試合する
試合する
しあいする

fare [disputare] una gara [un incontro/una partita] ≪と con≫


¶Aチームとの試合|incontro [partita/gara] contro la squadra A


¶水泳の試合|gara di nuoto


¶親善試合|incontro amiche̱vole


¶試合に勝つ[負ける]|vi̱ncere [pe̱rdere] una partita


¶試合を申し込む|proporre (a qlcu. [ql.co.]) di fare una partita


¶選手として試合に出場する|partecipare come giocatore a una partita


¶今日サッカーの試合がある.|Oggi c'è una partita di ca̱lcio.


¶試合は東京で行われた.|L'incontro è stato disputato a Tokyo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む