認知

日本語の解説|認知とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にんち
認知

riconoscimento(男);〘法〙(庶子の)legittimazione(女)


¶庶子を認知する|ricono̱scere [legittimare] un fi̱glio naturale



◎認知科学
認知科学
にんちかがく

scienza(女) delle conoscenze




認知心理学
認知心理学
にんちしんりがく

psicologia(女) cognitiva




認知訴訟
認知訴訟
にんちそしょう

ca̱uṣa(女) per la paternità (di un bambino [(女の子)una bambina])


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む