認知

日本語の解説|認知とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にんち
認知

riconoscimento(男);〘法〙(庶子の)legittimazione(女)


¶庶子を認知する|ricono̱scere [legittimare] un fi̱glio naturale



◎認知科学
認知科学
にんちかがく

scienza(女) delle conoscenze




認知心理学
認知心理学
にんちしんりがく

psicologia(女) cognitiva




認知訴訟
認知訴訟
にんちそしょう

ca̱uṣa(女) per la paternità (di un bambino [(女の子)una bambina])


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android