誠意

日本語の解説|誠意とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいい
誠意

(正直)onestà(女);(誠実)lealtà(女),sincerità(女)



◇誠意のある
誠意のある
せいいのある

leale; in buona fede;onesto; sincero;(約束を守る)di parola;(良心的な)coscienzioso




◇誠意のない
誠意のない
せいいのない

ṣleale; in malafede; falso; diṣonesto; insincero; poco coscienzioso


¶誠意を示す|mostrare la pro̱pria buona fede [buona volontà]/mostrarsi sincero [onesto]


¶誠意をもって事に当たる|applicarsi coscienziosamente a ql.co.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む