説く

日本語の解説|説くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とく
説く

1 (説明する)spiegare ql.co. a qlcu.;(述べる)esporre ql.co.


¶事情を説く|spiegare la situazione


2 (教える,説教する)predicare ql.co.;(諭(さと)す)eṣortare qlcu. a ql.co. [+[不定詞]], raccomandare ql.co. a qlcu.


¶忍耐を説く|raccomandare la [eṣortare alla] pazienza


¶人の道[神の教え]を説く|predicare la morale dell'uomo [il pensiero di Dio]


¶…の必要性を説く|insi̱stere sulla necessità di ql.co. [+[不定詞]]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android