調査

日本語の解説|調査とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょうさ
調査

inchiesta(女),investigazione(女),inda̱gine(女),ricerche(女)[複]



◇調査する
調査する
ちょうさする

fare un'inchiesta [un'investigazione/un'inda̱gine/una ricerca]


¶調査を進める|condurre [ṣvo̱lgere] un'inchiesta


¶その問題は現在調査中である.|La questione è ora allo stu̱dio.


¶世論調査|sonda̱ggio dell'opinione pu̱bblica


¶市場調査|ricerca di mercato


¶統計調査|sonda̱ggio stati̱stico/ricerca stati̱stica


¶国勢調査|censimento




◎調査委員会
調査委員会
ちょうさいいんかい

commissione(女) d'inchiesta




調査課
調査課
ちょうさか

sezione(女) ricerche [inda̱gini]




調査官
調査官
ちょうさかん

investigatore(男)[(女)-trice




調査票[用紙]
調査票
ちょうさひょう
調査用紙
ちょうさようし

questiona̱rio(男)[複-i],mo̱dulo(男)




調査捕鯨
調査捕鯨
ちょうさほげい

ca̱ccia(女)[複-ce]alla balena a fini di ricerca


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android