談合

日本語の解説|談合とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

だんごう
談合

(相談)consultazioni(女)[複];(談合請負)colluṣione(女) (in un'asta), accordo(男) colluṣivo per fissare un prezzo


¶三社は談合して値段を上げた.|Le tre ditte hanno agito in colluṣione per alzare il prezzo.



◎談合入札
談合入札
だんごうにゅうさつ

offerte(女)[複]colluṣive (in un'asta)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android