談話

日本語の解説|談話とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

だんわ
談話

(会話)conversazione(女);(意見の発表)comunicazione(女) ufficiosa; collo̱quio(男)[複-i]non ufficiale


¶政府の談話|comunicato ufficioso del governo


¶談話を発表する|far sapere [render noto] ufficiosamente ql.co.(▲notoは目的語の性・数に合わせて語尾変化する),espri̱mere un parere


¶友人とくつろいで談話する|conversare piacevolmente con gli amici



◎談話記事
談話記事
だんわきじ

intervista(女)




談話室
談話室
だんわしつ

〔英〕lounge(女)[無変];(面会室)parlato̱rio(男)[複-i],sala(女) di collo̱qui


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む