請う

日本語の解説|請うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こう
請う・乞う

chie̱dere [pregare] qlcu. 「di+[不定詞][che+[接続法]];(懇願する)implorare qlcu. [ql.co. (a qlcu.)/qlcu. di+[不定詞]]


¶〈人〉に一夜の宿を乞う|chie̱dere allo̱ggio per una notte a qlcu.


¶〈人〉の助けを請う|chie̱dere l'aiuto di qlcu./chie̱dere aiuto a qlcu.


¶次回に乞うご期待.|Non perdete la pro̱ssima puntata!/Appuntamente alla pro̱ssima volta!/(次週)Segui̱teci anche la pro̱ssima settimana!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む