デジタル大辞泉
「請う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ・うこふ【請・乞】
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙
- ① 他者に、物を与えてくれるよう求める。
- [初出の実例]「前妻(こなみ)が 肴(な)許波(コハ)さば 立柧棱(たちそば)の 実の無けくを 扱(こ)きしひゑね」(出典:古事記(712)中・歌謡)
- 「みどり児の 乳(ち)許布(コフ)が如く」(出典:万葉集(8C後)一八・四一二二)
- ② 望みがかなうように神仏に求める。祈る。
- [初出の実例]「敬びて雨を祈(コハ)しむへし」(出典:日本書紀(720)皇極元年七月(岩崎本平安中期訓))
- 「天地(あめつち)の神を許比(コヒ)つつ吾(あれ)待たむ早来ませ君待たば苦しも」(出典:万葉集(8C後)一五・三六八二)
- ③ ある事の実現を他人に願い求める。願い望む。
- [初出の実例]「請(コ)フ、姉(なねのみこと)、天国(あまつくに)を照(てら)し臨(のそ)みたまはんこと」(出典:日本書紀(720)神代上(寛文版訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 