論じる

日本語の解説|論じるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ろんじる
論じる

1 (筋道を立てて述べる)


¶著者はこの問題を余すところなく論じている.|L'autore ha preso in considerazione [ha trattato] questo problema in maniera eṣauriente.


¶彼は教育改革について論じた.|Ha parlato sulla [della] riforma scola̱stica.


2 (議論する)


¶激しく論じ合う|avere un'accesa discussione


¶この事について彼と論じ合った.|Su questa faccenda ho discusso con lui.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む