論争

日本語の解説|論争とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ろんそう
論争

di̱sputa(女),controve̱rsia(女),diba̱ttito(男),pole̱mica(女)


¶核兵器についての論争|diba̱ttito sulle armi nucleari


¶100年来の論争|pole̱mica secolare


¶〈人〉と…について論争する|polemiẓẓare su ql.co. con qlcu.


¶論争を生む|provocare [suscitare] una pole̱mica


¶論争の火蓋を切る|innescare la pole̱mica


¶論争の焦点|oggetto di pole̱miche


¶彼は論争が好きだ.|È un uomo pole̱mico.


¶それは論争中の事件だ.|È un caṣo controverso.



◎論争者
論争者
ろんそうしゃ

disputante(男)(女)




論争点
論争点
ろんそうてん

punto(男) discusso [controverso],oggetto(男) di controve̱rsia


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android