議論

日本語の解説|議論とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぎろん
議論

(討論)diba̱ttito(男),discussione(女);(論争,口論)di̱sputa(女),controve̱rsia(女),pole̱mica(女)



◇議論する
議論する
ぎろんする

discu̱tere [diba̱ttere] ql.co., discu̱tere con qlcu. su [di] ql.co., avere una controve̱rsia con qlcu. per [su] ql.co.


¶激越な議論|pole̱mica accesa


¶〈人〉に議論で勝つ|ave̱r la me̱glio su qlcu. in una discussione


¶私は彼と核問題について議論した.|Ho discusso con lui del problema del nucleare.


¶議論好きな男だ.|È un uomo pole̱mico.


¶政治について議論になった.|È nata una discussione [pole̱mica] sulla poli̱tica.


¶この問題はもはや議論の余地がない.|Questo è incontesta̱bile.


¶議論も尽きたようですから,このあたりで結論を出しましょう.|Mi pare che la discussione sia eṣaurita, concludiamo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む