譲渡

日本語の解説|譲渡とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じょうと
譲渡

cessione(女),trasferimento(男),alienazione(女)



◇譲渡する
譲渡する
じょうとする

ce̱dere, alienare, conce̱dere




◇譲渡できる
譲渡できる
じょうとできる

cedi̱bile, trasferi̱bile, aliena̱bile, negozia̱bile




◇譲渡できない
譲渡できない
じょうとできない

inaliena̱bile, non trasferi̱bile, non negozia̱bile




◎譲渡資産
譲渡資産
じょうとしさん

patrimo̱nio(男)[複-i]aliena̱bile




譲渡性預金
譲渡性預金
じょうとせいよきん

certificato(男) di depo̱ṣito negozia̱bile




譲渡担保
譲渡担保
じょうとたんぽ

ipoteca(女);(譲渡された財産)proprietà(女) ipotecata




譲渡人
譲渡人
じょうとにん

cedente(男)(女),traṣferente(男)(女)


¶被譲渡人|cessiona̱rio(男)[(女)-ia;(男)複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む