日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶた

maiale(男),porco(男)[(女)-ca;(男)複-ci];suino(男);(去勢しない雄豚)verro(男),maiale(男) ma̱schio[複-schi];(雌豚)scrofa(女);(子豚)maialino(男)[(女)-a],porcellino(男)[(女)-a


¶豚の脂|grasso di maiale/(ラード)lardo/strutto


¶豚革の鞄|vali̱gia di pelle di maiale


¶子豚の丸焼き|porchetta


¶豚が鳴いている.|Il maiale grugnisce.


¶豚に真珠.|〘聖〙È come gettare perle ai porci.



◎豚小屋
豚小屋
ぶたごや

porcile(男),porcare̱ccia(女)[複-ce




豚肉
豚肉
ぶたにく

carne(女) suina [di maiale]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む