小学館 和伊中辞典 2版の解説
まけいぬ
負け犬
(敗者)sconfitto(男)[(女)-a],vinto(男)[(女)-a]
¶負け犬になるつもりか.|Te ne vuoi andare 「con la coda fra le gambe [come un cane bastonato]?
¶今さら何を言っても負け犬の遠吠えだ.|È un pia̱ngere a vuoto.
日本語の解説|負け犬とは
(敗者)sconfitto(男)[(女)-a],vinto(男)[(女)-a]
¶負け犬になるつもりか.|Te ne vuoi andare 「con la coda fra le gambe [come un cane bastonato]?
¶今さら何を言っても負け犬の遠吠えだ.|È un pia̱ngere a vuoto.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...