財布

日本語の解説|財布とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいふ
財布

(札入れ)portafo̱glio(男)[無変],portafogli(男)[無変];(小銭入れ)portamonete(男)[無変],borsellino(男)


¶財布が空になった.|Il portafo̱glio si è alleggerito.


¶財布を盗まれた.|Mi hanno rubato il portafo̱glio.



慣用財布の底をはたく

¶財布の底をはたいて買った.|L'ho comprato dando fondo a tutto quello che avevo con me.




財布の紐を締める[緩める]

stri̱ngere [allentare] i cordoni della borsa




財布の紐を握る

¶彼の家では奥さんが財布のひもを握っている.|In casa sua è la mo̱glie che tiene in mano i cordoni della borsa.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android