財布

日本語の解説|財布とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいふ
財布

(札入れ)portafo̱glio(男)[無変],portafogli(男)[無変];(小銭入れ)portamonete(男)[無変],borsellino(男)


¶財布が空になった.|Il portafo̱glio si è alleggerito.


¶財布を盗まれた.|Mi hanno rubato il portafo̱glio.



慣用財布の底をはたく

¶財布の底をはたいて買った.|L'ho comprato dando fondo a tutto quello che avevo con me.




財布の紐を締める[緩める]

stri̱ngere [allentare] i cordoni della borsa




財布の紐を握る

¶彼の家では奥さんが財布のひもを握っている.|In casa sua è la mo̱glie che tiene in mano i cordoni della borsa.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む