貧しい

日本語の解説|貧しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まずしい
貧しい

1 (経済的に)po̱vero;(非常に)mi̱ṣero, indigente



◇貧しく
貧しく
まずしく

poveramente




◇貧しさ
貧しさ
まずしさ

povertà(女);indigenza(女),miṣe̱ria(女)


¶貧しくなる|diventare po̱vero/impoverirsi


¶貧しい人々|i po̱veri/gli indigenti


¶貧しい身なりをした男|un uomo poveramente [miṣeramente] vestito


¶彼は貧しい出だ.|Viene da una fami̱glia po̱vera./È di u̱mile estrazione.



2 (貧弱な)po̱vero


¶心の貧しい人|persona di poca umanità


¶貧しい食事|pranzo po̱vero/pasto u̱mile


¶想像力が貧しい|avere una scarsa immaginazione

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む