貧しい

日本語の解説|貧しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まずしい
貧しい

1 (経済的に)po̱vero;(非常に)mi̱ṣero, indigente



◇貧しく
貧しく
まずしく

poveramente




◇貧しさ
貧しさ
まずしさ

povertà(女);indigenza(女),miṣe̱ria(女)


¶貧しくなる|diventare po̱vero/impoverirsi


¶貧しい人々|i po̱veri/gli indigenti


¶貧しい身なりをした男|un uomo poveramente [miṣeramente] vestito


¶彼は貧しい出だ.|Viene da una fami̱glia po̱vera./È di u̱mile estrazione.



2 (貧弱な)po̱vero


¶心の貧しい人|persona di poca umanità


¶貧しい食事|pranzo po̱vero/pasto u̱mile


¶想像力が貧しい|avere una scarsa immaginazione

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む