貯金

日本語の解説|貯金とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょきん
貯金

(貯める行為)economia(女),rispa̱rmio(男);(貯めた金)economie(女)[複],risparmi(男)[複];(預金)depo̱ṣito(男)⇒銀行【会話】



◇貯金する
貯金する
ちょきんする

economiẓẓare, risparmiare, me̱ttere da parte, fare economia, fare dei risparmi


¶郵便貯金|depo̱ṣito [rispa̱rmio] postale


¶貯金がある|avere dei risparmi


¶貯金で生活する|vi̱vere dei propri risparmi


¶貯金に手をつける|me̱ttere mano ai propri risparmi




◎貯金通帳
貯金通帳
ちょきんつうちょう

libretto(男) di rispa̱rmio(◆イタリアではふつう貯金通帳はなく,出金・入金状況,残高などは郵送で通知される)




貯金箱
貯金箱
ちょきんばこ

salvadana̱io(男)[複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android