資力

日本語の解説|資力とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しりょく
資力

meẓẓi(男)[複],risorse(女)[複];(資金)fondi(男)[複]


¶十分な資力がある|avere meẓẓi a sufficienza


¶資力のある会社|ditta 「con molti meẓẓi a dispoṣizione [con grosse disponibilità finanzia̱rie]


¶資力が足りない.|I meẓẓi sono insufficienti./Ma̱ncano i meẓẓi.


¶もはや私の資力は尽きた.|Le mie risorse si sono già eṣaurite.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android