小学館 和伊中辞典 2版の解説
さいのめ
賽の目・采の目
1 (さいころの数)punto(男)(sulla fa̱ccia di un dado)
2 (小さい立方体)
¶じゃがいもをさいの目に切る|tagliare le patate a cubetti [a dadini]
日本語の解説|賽の目とは
1 (さいころの数)punto(男)(sulla fa̱ccia di un dado)
2 (小さい立方体)
¶じゃがいもをさいの目に切る|tagliare le patate a cubetti [a dadini]
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...