趣味

日本語の解説|趣味とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅみ
趣味

1 (感覚,センス)gusto(男)


¶趣味が洗練されている|avere gusti raffinati


¶彼は服装の趣味がいい[悪い].|Ha buo̱n [cattivo] gusto nel vestirsi.


¶これは私の趣味に合わない.|Non è di mio gusto.


2 (楽しみ,好み)〔英〕hobby[ɔ́bbi](男)[無変];divertimento(男)[passatempo(男)] (preferito)


¶趣味として|per hobby [passatempo]


¶…が趣味である|avere gusto [simpatia/inclinazione/dispoṣizione] per ql.co./interessarsi di ql.co.


¶音楽鑑賞が私の趣味です.|Il mio passatempo è ascoltare la mu̱ṣica.


¶彼は趣味が広い.|Ha molti hobby.



◎趣味人
趣味人
しゅみじん

gente(女) raffinata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む