足手纏い

日本語の解説|足手纏いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あしでまとい
足手纏い

osta̱colo(男),impedimento(男);(負坦)peso(男),palla(女) al piede;(めんどうなこと)fasti̱dio(男)[複-i],seccatura(女)


¶〈人〉の足手まといである|e̱ssere una palla al piede di qlcu./legare le mani a qlcu./e̱ssere un peso a qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例