足踏み

日本語の解説|足踏みとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あしぶみ
足踏み

(歩調)andatura(女),passo(男);(停滞)punto(男) morto, arresto(男),pa̱uṣa(女)



◇足踏みをする
足踏みをする
あしぶみをする

(止まったまま両足を交互に上下させる)ba̱ttere i piedi in terra;(軍隊で)segnare il passo;(停滞する)non proce̱dere(自)[es],attraversare un peri̱odo di immobilità


¶景気は足踏み状態である.|Il mercato è fermo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android