足踏み(読み)アシブミ

デジタル大辞泉 「足踏み」の意味・読み・例文・類語

あし‐ぶみ【足踏み】

[名](スル)
立ち止まったまま両足で交互に地面や床の同じ所を踏むこと。「足踏みミシン」
物事進行が止まって、同じような状態が続くこと。停滞。「工事足踏みしている」
舞楽能楽などで、足を上げ下げする動作
弓術で、的に向かったときに左右の足を規定どおり踏み開く構え。
[類語]踊り場横ばい停滞渋滞難航難渋停頓とどまる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 足踏みミシン

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む