跳躍

日本語の解説|跳躍とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょうやく
跳躍

salto(男)



◇跳躍する
跳躍する
ちょうやくする

saltare(自)(▲動作を表すとき[av],移動を表すとき[es])




◎跳躍運動
跳躍運動
ちょうやくうんどう

eṣerci̱zio(男)[複-i]di salto




跳躍競技
跳躍競技
ちょうやくきょうぎ

prove(女)[複]di salto




跳躍選手
跳躍選手
ちょうやくせんしゅ

saltatore(男)[(女)-trice




跳躍台
跳躍台
ちょうやくだい

〘スポ〙trampolino(男)




跳躍板
跳躍板
ちょうやくばん

pedana(女),asse(女) ela̱stica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android