日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かかと

1 (足の)tallone(男),calcagno(男)


2 (靴の)tacco(男)[複-chi


¶かかとの高い[低い]靴|un pa̱io di scarpe con i tacchi alti [bassi]


¶かかとがとれた.|Mi si è staccato un tacco.


¶靴のかかとがすり減った|I tacchi delle scarpe si sono consumati.


¶この靴のかかとを取り替えてください.|Mi rifa̱ccia i tacchi a queste scarpe per favore.

きびす

calcagno(男),tallone(男)


¶きびすを返す|tornare indietro/girare i tacchi


¶事件がきびすを接して起こった.|Si è avuta una se̱rie di eventi a catena.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android