躊躇

日本語の解説|躊躇とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちゅうちょ
躊躇

eṣitazione(女),indeciṣione(女),tergiversazione(女),indu̱gio(男)[複-gi



◇躊躇する
躊躇する
ちゅうちょする

eṣitare(自)[av],tergiversare(自)[av],titubare(自)[av],indugiare(自)[av


¶躊躇しながら|con eṣitazione/tentennando


¶躊躇せずに|senza eṣitazione/senza indu̱gio


¶…するのを躊躇する|eṣitare a+[不定詞][in ql.co./su ql.co.]


¶その解決策を選ぶのになにも躊躇することはない.|Non c'è da eṣitare nello sce̱gliere quella soluzione.


¶彼にその事を話そうかどうかと躊躇している.|Sono indeciṣo se parlargli di que̱l fatto o no.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む