デジタル大辞泉
「躊躇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐ちょチウ‥【躊躇・蹰躇】
- 〘 名詞 〙
- ① あれこれと迷って心をきめかねること。ぐずぐずすること。ためらうこと。躊蹰(ちゅうちゅう)。ちゅうちょう。
- [初出の実例]「愁人冷不レ睡。中夜起躊躇」(出典:本朝文粋(1060頃)一・秋夜感懐〈橘在列〉)
- 「上人は南方にて行さきざきの風景を愛して躊躇せんずるほどに、早くはかへるまいぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- 「丑松もまた、其秘密ばかりは言ふことを躊躇して居る」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉六)
- [その他の文献]〔楚辞‐九弁〕
- ② ( 形動タリ ) 物事に動じないでゆったりしていること。落ちついて従容としていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「平沙閑点検、曲浦独蹰躇」(出典:菅家文草(900頃)三・新月二十韻)
- [その他の文献]〔荘子‐外物〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 