躊躇う

日本語の解説|躊躇うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ためらう
躊躇う

eṣitare(自)[av]a+[不定詞][in ql.co.], titubare(自)[av],tentennare(自)[av



◇ためらい
ためらい

eṣitazione(女),titubanza(女),tentennamento(男)


¶ためらわずに|senza pensarci due volte


¶打ち明けるのをためらった.|Eṣitavo a confessare.


¶それは違うとためらいなく言った.|Non ebbi nessuna eṣitazione ad amme̱ttere che quello non era vero.


¶彼はためらいがちに答えた.|Ha risposto con (molta) eṣitazione.


¶彼は2つの解決案のいずれをとるかためらった.|Era incerto fra le due soluzioni.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む