躊躇う

日本語の解説|躊躇うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ためらう
躊躇う

eṣitare(自)[av]a+[不定詞][in ql.co.], titubare(自)[av],tentennare(自)[av



◇ためらい
ためらい

eṣitazione(女),titubanza(女),tentennamento(男)


¶ためらわずに|senza pensarci due volte


¶打ち明けるのをためらった.|Eṣitavo a confessare.


¶それは違うとためらいなく言った.|Non ebbi nessuna eṣitazione ad amme̱ttere che quello non era vero.


¶彼はためらいがちに答えた.|Ha risposto con (molta) eṣitazione.


¶彼は2つの解決案のいずれをとるかためらった.|Era incerto fra le due soluzioni.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android