躊躇う(読み)タメラウ

デジタル大辞泉 「躊躇う」の意味・読み・例文・類語

ためら・う〔ためらふ〕【躊躇う】

[動ワ五(ハ四)]
あれこれ考えて迷う。決心がつかずにぐずぐずする。ちゅうちょする。「言っていいものかどうか―・う」「―・わずに実行に移す」

㋐気を落ち着ける。心を静める。
「皆出ではてぬるに―・ひて」〈かげろふ・上〉
病勢を押さえつける。
「さらにえ―・ひやり給はで、苦しき中にもかしこまり申し給ふ」〈柏木
ちゅうちょして一つ所をぶらぶらする。うろつく。
「五、六度まで引き返し引き返し―・ひゐたり」〈盛衰記・二〇〉
[類語]渋る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 かげ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android