軟弱

日本語の解説|軟弱とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なんじゃく
軟弱


◇軟弱な
軟弱な
なんじゃくな

(軟らかい)molle;(弱い)de̱bole(▲いずれも「精神的に弱い」という意味もある);(気力・活力のない)fiacco[(男)複-chi];(決断力のない)irresoluto, indeciṣo


¶軟弱な地盤|terreno molle [cede̱vole]


¶君は軟弱だ.|Hai un cara̱ttere de̱bole./(なよなよした)Sei un uomo effeminato [(意気地のない)pa̱vido].


¶軟弱な態度で|con un atteggiamento irresoluto


¶軟弱な外交|diplomazia remissiva [accondiscendente/troppo conciliante]


¶軟弱な市況|mercato la̱nguido [fiacco]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む