転入

日本語の解説|転入とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんにゅう
転入


◇転入する
転入する
てんにゅうする

(引っ越して)trasferirsi;(転校して)iscri̱versi a una nuova scuola dopo e̱ssersi trasferiti


¶木村一家は大阪から東京に転入した.|La fami̱glia Kimura si è trasferita da Osaka a Tokyo.




◎転入生
転入生
てんにゅうせい

¶あの子は転入生だ.|Que̱l ragazzo è uno studente venuto da fuori.




転入届け
転入届け
てんにゅうとどけ

¶転入届けの手続き|procedura per registrare il trasferimento


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む