転居

日本語の解説|転居とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんきょ
転居

cambiamento(男) d'indirizzo [di casa/di domici̱lio/di residenza];(引っ越し)traṣloco(男)[複-chi],trasferimento(男)



◇転居する
転居する
てんきょする

cambiare casa; traṣlocare(自)[av],trasferirsi


¶この度下記に転居いたしました.|La prego di vole̱r prender nota del mio nuovo indirizzo [reca̱pito].




◎転居祝い
転居祝い
てんきょいわい

¶転居祝いをする|festeggiare l'insediamento in una nuova casa




転居先
転居先
てんきょさき

nuovo indirizzo(男)




転居届
転居届
てんきょとどけ

dichiarazione(女) di cambiamento di domici̱lio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む