軽んじる

日本語の解説|軽んじるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かろんじる
軽んじる

trascurare qlcu. [ql.co.], dare poca importanza a qlcu. [ql.co.]; sottovalutare qlcu. [ql.co.], tenere qlcu. [ql.co.] in poco conto;(礼を失する)mancare di riguardo a qlcu.


¶一語なりとも軽じてはならない.|Non dovete trascurare neanche la più pi̱ccola parola.


¶若いからといって軽んじてはいけません.|Anche se è gio̱vane, non va sottovalutato.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む