輪郭

日本語の解説|輪郭とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りんかく
輪郭

1 (人の顔の)lineamenti(男)[複];(ものの形の)contorno(男),sa̱goma(女);(側面の)profilo(男)


¶ぼやけた輪郭|contorni sfumati


¶輪郭のはっきりした顔立ちをしている|avere lineamenti ben delineati


2 (大要)li̱nee(女)[複]generali


¶輪郭を話す|raccontare a grandi li̱nee una faccenda


¶事件の輪郭が浮かびあがってきた.|Si ini̱ziano a intravedere i lineamenti della vicenda.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む