迂闊

日本語の解説|迂闊とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うかつ
迂闊


◇うかつな
うかつな

(ぼんやりした)distratto;(不注意な)diṣattento, inca̱uto;(考えなしに)sconsiderato




◇うかつに
うかつに

(うっかり)ṣventatamente, per diṣattenzione;(軽率に)alla leggera;(偶然)per caṣo;(気づかずに)senza farci caṣo


¶私もうかつだった.|Anch'io sono stato ṣbadato.


¶それはうかつだったね.|È stato un errore, quello!


¶彼の前ではうかつに物が言えない.|Davanti a lui biṣogna stare attenti a che cosa dire.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む