迎える

日本語の解説|迎えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むかえる
迎える

1 (来る人を待つ)aspettare l'arrivo di qlcu., acco̱gliere [rice̱vere] qlcu.


¶迎えに行く|andare a pre̱ndere qlcu.


¶空港で〈人〉を迎える|aspettare all'aeroporto l'arrivo di qlcu.


¶〈人〉を笑顔で迎える|acco̱gliere qlcu. con un sorriso


¶私は各地で温かく迎られた.|Ovu̱nque sono stato ricevuto calorosamente.


2 (来てもらう)far venire qlcu., invitare qlcu.


¶医者を迎える|chiamare il me̱dico


¶イタリアからロッシ教授を迎えて会議を開いた.|Abbiamo tenuto un convegno con la partecipazione del prof. Rossi invitato dall'Ita̱lia.


3 (一員として受け入れる)


¶妻を迎える|pre̱ndere mo̱glie/pre̱ndere in mo̱glie qlcu.


¶彼を会長に迎えた.|L'hanno nominato presidente.


4 (ある時になる)


¶新年を迎える|salutare il [iniziare il/entrare nel] nuovo anno


¶20歳の誕生日を迎える|avvicinarsi al vente̱ṣimo compleanno


¶老いを迎える|avvicinarsi alla vecchia̱ia


¶死を迎える|approssimarsi alla morte

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む