近付く

日本語の解説|近付くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちかづく
近付く

1 (近寄る)avvicinarsi [accostarsi/approssimarsi] ≪に a≫


¶危ない所に近づく|avvicinarsi a un luogo pericoloso


2 (差し迫る)


¶結婚式はあと4日に近づいた.|Ma̱ncano quattro giorni alle nozze.


¶私の日本滞在は終わりに近づきつつある.|Il mio soggiorno in Giappone sta per giu̱ngere al te̱rmine.


3 (親しくなろうとする)


¶彼は無口なので近づきがたい.|È diffi̱cile avvicinarlo perché è un tipo taciturno.


¶大臣に近づくチャンスをねらう|aspirare ad entrare nelle gra̱zie del ministro


¶悪い連中に近づくな.|Stai [Sta'] alla larga dalla gente cattiva.


4 (似る)


¶肖像画はだんだん本物に近づいてきた.|Il ritratto si avvicina sempre di più al modello.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む