近付ける

日本語の解説|近付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちかづける
近付ける

1 (接近させる)avvicinare, accostare


¶椅子をテーブルに近づける|avvicinare la se̱dia al ta̱volo


¶この材質は火に近づけないこと.|Questo materiale deve e̱ssere tenuto 「a distanza [distante] dal fuoco.


2 (親しくなるように仕向ける)


¶AをBに近づける|far avvicinare A a B


¶山田を田中に近づけないようにしろ.|Tieni Yamada lontano da Tanaka.


¶彼は人を近づけない男だ.|È un uomo inavvicina̱bile.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む