近代

日本語の解説|近代とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きんだい
近代

età(女) moderna, tempi(男)[複]moderni



◇近代的
近代的
きんだいてき

moderno


¶近代的な建物|palazzo moderno


¶近代的な思想|idee moderne [moderniste]




◎近代化
近代化
きんだいか

moderniẓẓazione(女)




◇近代化する
近代化する
きんだいかする

moderniẓẓare




◇近代化される
近代化される
きんだいかされる

moderniẓẓarsi




近代化政策
近代化政策
きんだいかせいさく

poli̱tica(女) di moderniẓẓazione




近代五種(競技)
近代五種
きんだいごしゅ
近代五種競技
きんだいごしゅきょうぎ

〘スポ〙pe̱ntathlon [pe̱ntatlon](男)[無変]moderno




近代国家
近代国家
きんだいこっか

stato(男) moderno




近代史
近代史
きんだいし

sto̱ria(女) moderna




近代主義
近代主義
きんだいしゅぎ

moderniṣmo(男)




◇近代主義的な
近代主義的な
きんだいしゅぎてきな

moderni̱stico[(男)複-ci




近代主義者
近代主義者
きんだいしゅぎしゃ

modernista(男)(女)[(男)複-i




近代性
近代性
きんだいせい

modernità(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android