返る

日本語の解説|返るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かえる
返る

1 (元の状態に戻る)tornare(自)[es],ritornare(自)[es


¶我にかえる|(意識が戻る)tornare in /rinvenire(自)[es]/ripre̱ndere coscienza/(迷いから覚める)tornare in


¶年を取ると子供にかえる.|Con la vecchia̱ia si ritorna bambini.(▲「童心に戻る」と「ぼける」の両方を意味する)


¶戦火で焼かれた町はやっと昔の姿にかえった.|La città devastata dagli incendi della guerra è finalmente ritornata all'aspetto di un tempo.


2 (元の場所・持ち主に戻る)


¶本題にかえる|rientrare in argomento


¶無くした品がかえってきた.|Ho ritrovato [Mi è stato restituito] un oggetto ṣmarrito.


¶彼に本を貸したらかえってこなかった.|Una volta che gli ho prestato il libro, non mi è più tornato indietro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む