追い遣る

日本語の解説|追い遣るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おいやる
追い遣る

¶彼の判断の誤りが味方を敵方に追いやってしまった.|La sua errata valutazione ha spinto i suoi alleati fra le file dei nemici.


¶その事件が一家を破滅へと追いやった.|Quell'avvenimento ha portato [ha trascinato] la fami̱glia alla rovina.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む