退職

日本語の解説|退職とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たいしょく
退職

(辞職)dimissioni(女)[複];(引退)ritiro(男);(年金生活入り)pensionamento(男)



◇退職する
退職する
たいしょくする

lasciare il lavoro, licenziarsi; dare le dimissioni, dime̱ttersi;ritirarsi;andare 「in pensione [a riposo]


¶退職を命じる|(解雇する)far dime̱ttere qlcu./licenziare qlcu./ordinare a qlcu. di lasciare il lavoro


¶彼は定年で退職した.|È andato in pensione per raggiunti li̱miti di età.


¶一身上の都合で退職した.|Si è licenziato per ragioni personali.




◎退職金
退職金
たいしょくきん

(定年の)liquidazione(女);(契約期限前の)buonuscita(女)




退職者
退職者
たいしょくしゃ

(元社員)ex dipendente(男)(女);(年金受給者)pensionato(男)[(女)-a];(被解雇者)licenziato(男)[(女)-a




退職願
退職願
たいしょくねがい

richiesta(女) di dimissioni




退職年金
退職年金
たいしょくねんきん

pensione(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android